2012年11月13日
トレインマン デパートマン♪
以前、ポストマンというバッグをご紹介しましたが、新しい子が仲間入りしました。

こちらは『デパートマン』
デパートで使われている紙袋をもとにデザインしたトートバッグです。
本体は厚地の綿をパラフィン加工で仕上げ、防水処理された素材を使用しています。
底には厚めのターポリンを使い、長年使える丈夫さと汚れ対策を実現しました。
内部にはファスナー付きポケットと携帯とお財布が入る仕切りポケットがついています。
デパートの紙袋って丁度いいサイズで使いやすいので、ついついとっておきすよね・・・。
なのでとっても使いやすいバッグになっております。

そしてこちらが『トレインマン』
鉄道の車掌さんが、かつて使っていたバッグです。
本体とベルトは、感触の良い天然牛革を使用しています。
内装は、麻100%のさらりとしたナチュラル素材で仕上げました。
車掌さんバッグの特徴である大きな口金は、昔と同じデザインを再現しました。
金属メッキにはこだわり、細かい砂をぶつけてマット感を出すホーニング加工を施しています。
ベルトの長さは、最長122~107㎝まで調整ができるので、ゆっくりとななめ掛けできます。
また、ベルトを取り外せば、クラッチバッグとしても使えます。
他にはないこだわりのかばんでとってもお洒落ですよ。
業務用かばんの専門メーカーさんが作っていますので、丈夫で機能性に優れているので本当におススメです☆
こちらは『デパートマン』
デパートで使われている紙袋をもとにデザインしたトートバッグです。
本体は厚地の綿をパラフィン加工で仕上げ、防水処理された素材を使用しています。
底には厚めのターポリンを使い、長年使える丈夫さと汚れ対策を実現しました。
内部にはファスナー付きポケットと携帯とお財布が入る仕切りポケットがついています。
デパートの紙袋って丁度いいサイズで使いやすいので、ついついとっておきすよね・・・。
なのでとっても使いやすいバッグになっております。
そしてこちらが『トレインマン』
鉄道の車掌さんが、かつて使っていたバッグです。
本体とベルトは、感触の良い天然牛革を使用しています。
内装は、麻100%のさらりとしたナチュラル素材で仕上げました。
車掌さんバッグの特徴である大きな口金は、昔と同じデザインを再現しました。
金属メッキにはこだわり、細かい砂をぶつけてマット感を出すホーニング加工を施しています。
ベルトの長さは、最長122~107㎝まで調整ができるので、ゆっくりとななめ掛けできます。
また、ベルトを取り外せば、クラッチバッグとしても使えます。
他にはないこだわりのかばんでとってもお洒落ですよ。
業務用かばんの専門メーカーさんが作っていますので、丈夫で機能性に優れているので本当におススメです☆
Posted by 欧風和楽 藤枝店 at 20:17
│商品紹介